ツイッターで複数のアカウントをお持ちの方は多いと思います。
スマホからツイッターを見るには公式やサードパーティの専用アプリを使うことがほとんだと思いますが、たまにSafariで見る必要が出てくることがあります。たとえば新しくアカウントを作ったときのメールアドレス認証。メール内のリンクをクリックして認証を行う、といったプロセスを踏む場合、それはSafariで開かれます。
しかし、以前に別のアカウントでログインしていた場合、新しいアカウントでのログインし直しは自動で行われず、さらに既存のアカウントからログアウトできないという現象が起こることがあります。というか、私は起きました。
解決できたので方法を残しておきます。
スポンサーリンク
1.キャッシュをクリアすれば解決
はい、簡単な話ですが、ツイッターのキャッシュをクリアしてやればOKです。方法は2通りあって、Safariのキャッシュ全てを消してやる、twitter.comのキャッシュだけを消してやる、どちらか好きな方を選べます。
1-1.Safariのキャッシュを全て消す
[設定]-[Safari]を開きます。
すると、下の方に「履歴とWebサイトデータを消去」というボタンがあります。これをタップ。
これでSafariのキャッシュがクリアされます。
1-2.ツイッターのキャッシュだけを消す
全部のキャッシュが消えるのは困る、という場合、特定のサイトだけを指定してキャッシュクリアをする方法も存在します。
同様に、[設定]-[Safari]を開きます。
一番下に「詳細」というメニューがあるので、そちらをタップ。
下記の画面に遷移するので、「Webサイトデータ」をタップします。
すると閲覧履歴のあるサイトがずらりと並びます。右上の「編集」をタップします。
キャッシュをクリアしたいサイト(今回はtwitter.com)のボタン上で左へスワイプします。または左端のマイナスボタンをタップでもOKです。
「削除」ボタンが右端に出てくるので、タップします。
これでキャッシュのクリアは終了です。
2.Twitterの再ログイン
キャッシュをクリアした状態でTwitterを開いてみましょう。まだ既存のアカウントでログインされている場合があります。ここで、左上のメニューボタン→ログアウトを選択します。
ログアウトができれば成功です。ログインしたいアカウント情報を入力してログインしましょう。